このブログのページでは三代目の近況報告や趣味、日々考えていること、
心のモヤモヤもありで・・・書かせてもらいます。もちろん農園の報告も
していきますので、ぜひご覧ください!!
連日猛暑日、さすがにバテますね。
桃も無事に収穫が終わり、極早生リンゴのいわいと夏あかりも
直売所でほぼ完売しました。
余裕が出来たのでシナノスイートの園に行ってみますと
仕上摘果まで済んだつもりでいましたが、
果実が大きくなり改めて見てみますと、まだまだ着果量が多い…
半日かけて見直していますと…落とせる落とせる。
かなり勿体無く思えますが仕方ありません。
来年もしっかり実ってもらうためも我慢なのであります。
スポンサーサイト
今年、苗木から数えて4年目のリンゴ「夏あかり」実りました。
試食してもこの時期のりんごなのに甘く、青くさい渋みもありません。
特徴としては丸かじりに最適な小玉サイズで着色も良いです。
直売所に30袋ほど並べましたが完売しまいた。😊
この時期は桃ばかりが並んでいるのでもの珍しさあったのかもしれませんね。
来年、木も大きくなればもっと実ってくれるでしょうから楽しみです。
夏のリンゴ「夏あかり」名前を覚えて頂けたら嬉しいです。
今年はやはり果物の生育が1週間ほど早く進んでいます。
当園の桃のあかつきも、例年なら8月5日頃からの出荷なんですが
今年はすでに収穫始まっております。
ご注文頂いてるお客様から随時発送しておりますが、まだ若干の余裕がございますので
桃のお好き方はぜひご注文下さい。
関東甲信越も梅雨明けとなり連日猛暑日が続いますね。
当園の桃のあかつきも赤く色ずんできました。
8月上旬の収穫を予定しています。
このまま、晴天が続いてくれれば、中々の糖度でお届けできそうです。
収穫の終わったサンふじ畑に行ってみると
こんなにも葉が黄色くなっていました。
一週間程前に夢中で収穫していた時はここまで色ずんでなかったと思うんですが‥
気がつかなかったんですかね。

今年はすぐに落葉せず木に残りますね。
とは言え1年頑張ってくれたリンゴの木に感謝です。